長男が通う学校区から「春休み中にCal Poly Pomonaのカレッジツアーをします」という連絡があり、参加してきました。
今年から長男も9年生、そうハイスクールです!
と最近先輩ママさんから聞いたので、すぐにキャンパスツアーに申し込みました。
キャンパスツアーとは
キャンパスツアーとは、将来入学を検討している生徒とその家族が、大学を見学できるツアーです。
キャンパスツアーは、主に在学生が大学を案内してくれます。校舎、カフェテリア、図書館、コンピュータラボや寮など、参加者と一緒にキャンパスを歩きながら色々説明をしてくれます。
California Polytechnic State University-Pomona (通称:Cal Poly Pomona)はどんな大学?
設立 | 1938 |
所在地 | 3801 West Temple Avenue, Pomona, CA 91768 |
電話番号 | (909) 869-7659 |
敷地面積 | 1,438エーカー |
大学属性 | 4年生 公立 セメスター制度 |
学生数 | 29,704 (Fall 2020) |
スクールマスコット | Billy Bronco
|
カルフォルニアでは23校の州立大学があります。
そのうち、2校は工科大学で1校は海事大学です。
California Polytechnic State University-Pomonaはカルフォルニア州立工科大学で、通称 Cal Poly Pomonaと呼ばれています。
(※もう1つの州立工科大学は、California Polytechnic State University-San Luis Obispo)
Cal Poly Pomonaは、ロサンゼルス郊外にあるキャンパスです。
ダウンタウンLAから、車で1時間弱くらいの場所にあります。
個人的な感想としては、「田舎すぎず、都会すぎない」😀
学校周辺には、遊ぶ場所もそんなにないような気がします。
近くにはMt. San Antonio College というCommunity Collegeもあり、
時間帯によっては学校付近は渋滞になりそうだなぁ~と思いました。
Cal Poly Pomonaは、Agriculture(農学部)、Engineering(工学)、Business Management(ビジネスマネージメント)やHospitality Management (ホスピタリティマネージメント・ホテル学)が人気の大学です。
大学内に、Kellog West Conerence Center&Hotelという大学が経営するホテルもあり、学生は実務経験を積むことができるそうです。
他にもキャンパス内に馬の研究をするW.K. Kellogg Arabian Horse Centerという研究施設もあります。
コロナ前はホースショーなども開催されていたそうです。
さて、Cal Polyのキャンパスをしばらく歩くと、ピラミッドのような建物が目を引きます。
Cal Poly Pomonaといえば、この建物(CLAタワー)が有名だそうですが、解体するそうです。
なんでも地震断層の上に建っているため、構造上の欠陥があり、ともかく数多くの問題があったそうです。
Cal Poly Pomonaのアイコン的な建物ですが、安全でないのであれば解体工事も仕方ありませんね😖
UFOっぽい近代的な建物には、Admission's Officeがあります。
新しく建てられたそうで、とってもキレイでした!
キャンパス内にあるJapanese Garden.
噂では、学校のWIFIが一番繋がりやすい場所だとか。
また、学校内で一番涼しい場所だそうです。池には鯉や鴨もいましたよ。
学校内のバラ園 クリックをすると、360度パノラマで見れるよ!
参照元:Rose Garden
コロナ禍でなければ、寮や図書館やラボやカフェテリアの中も見れたらしいのですが、今回はナシでした😢
残念!
感想
初めてのキャンパスツアー、行って良かったです!
勉強や将来に全く興味のない長男にも、何かを考えるよいきっかけになったようです。
私には何も話してはくれませんでしたが、次男の話によると「キャンパスツアーは良かった」と言っていたとか。
キャンパスツアーは、何と言っても、在学生の生の声を聞こえるのがイイ!と思いました。
例えばですが、Cal Poly Pomonaキャンパス内には寮が2つありますが、それぞれの寮の雰囲気を知ることができました。
他にも、キャンパスツアーのガイドの学生さん達からFinancial Aidの1つのWork-Studyに関しても話を聞くことができました。
大学ではどんなクラブがあるのか教えてもらい、もし自分が参加したいクラブがなければ、どのようにクラブを作るかなど。。。きっと在学生でなければ分からない話を沢山してもらえました!
今回はコロナ前では入れた寮や図書館に入れず、本当に残念でした。
将来、大学のキャンパスツアーに参加するときは、寮や図書館などが見れるようになっているといいな~と思っています。