-
-
アメリカの大学:ファイナンシャルエイドをより多くもらえる方法とは?
2023/9/24
アメリカの大学は高額と言われていますが。。。どれくらい高いか、ご存知ですか? アメリカの私立大学の【平均】は、なんと一年間$53,949だそうです。この金額は、学費だけでなく、寮や教科書、食費、保険、 ...
-
-
リクエスト企画:大学進学基礎知識セミナー (オンライン)
2023/9/24
先日アーバイン(CA州)で開催したIn-personの大学進学基礎知識セミナー。沢山の方から「リアルセミナーは無理ですが、オンラインで開催してもらいたい」という嬉しいお声をいただきました!皆様のリクエ ...
-
-
【御礼】大学進学基礎知識セミナー@Irvine, California
2023/9/12
9月10日 日曜日、アーバインで対面イベント「大学進学基礎知識セミナー」を開催しました! 20人の参加者と9人のファイナンシャルコンサルタント仲間と一緒に、非常に賑やかなセミナーを開催することができま ...
-
-
アメリカ大学費用の貯め方:529プランとインデックス連動型終身保険(IUL)の比較
2023/9/8
アメリカ在住のお子さんをお持ちの家庭なら、必ず誰もが一度は頭を悩ます、大学進学費用。 アメリカの大学って、全額負担をする場合、恐ろし~い金額になります。 今回は、アメリカ人も多く利用しているアメリカの ...
-
-
UC Santa Barbara キャンパスツアーに参加しました (YR2023)
2023/7/17
子供たちが夏休みに入り、小旅行でサンタバーバラに行ってきました!サンタバーバラは、ロサンゼルスより車で約2時間の場所にあり、海がとてもキレイな町。サンタバーバラは、21のカリフォルニアミッション(伝導 ...
もっと見る
-
-
アメリカ在住者なら知っておくべきメディケアの基礎知識 ②
2023/5/3
アメリカに住んでいるなら、きっとどこかで聞いたことがある「メディケア(Medicare)」。 メディケア (Medicare)は、シニア向けの健康医療保険でパートAからパートDまであります。 今回はメ ...
-
-
アメリカ在住者なら知っておくべきメディケアの基礎知識 ①
2023/4/20
アメリカに住んでいるなら、きっとどこかで聞いたことがある「メディケア(Medicare)」。 メディケア (Medicare)は、シニア向けの健康医療保険です。 今回はメディケア (Medicare) ...
-
-
アメリカ在住者なら知っておくべきソーシャルセキュリティ(Social Security)ベネフィット
2023/4/10
アメリカの社会保障制度には、ソーシャルセキュリティと呼ばれる制度があります。この制度には、退職年齢に達した場合に年金を受け取ることができる「老齢年金(Retirement Benefits)」、Ret ...
-
-
アメリカ在住者なら知っておくべきソーシャルセキュリティ(Social Security)の基本
2023/3/7
アメリカで働いているなら、お給料明細をよ~くチェックしてください。毎月、お給料からソーシャルセキュリティ(Social Security Tax)の掛け金が差し引かれています。ソーシャルセキュリティは ...
-
-
アメリカお小遣い稼ぎ 2022年のゆるゆるポイ活 成果発表!
2023/2/19
ポイ活という言葉、耳にしたことはありますか? ポイ活とは、キャッシュバックサイトやアプリを利用して、ポイント(Pt)を効率よく貯めて、ギフトカードや現金に交換することになります。 実は私、ポイ活歴15 ...
もっと見る
-
-
アメリカ在住者なら知っておくべき、お金の課税カテゴリー
2023/2/27
アメリカでは、大きく3つの課税カテゴリーがあります。 課税カテゴリー TAX YEARLY (毎年課税) TAX LATER (課税繰り延べ) TAX ADVANTAGE (非課税) すでに他のブログ ...
-
-
投資で成功したいなら土台作りがカギ!
2022/4/30
投資で成功をしている人は、実は投資をする前にしっかりと「土台作り」をしている方が多いそうです。 何故「土台」が成功をするカギとなるのでしょうか? 今回は、何故「ファイナンシャルの土台」が投資で成功する ...
-
-
投資で失敗する人と成功する人、その違いとは?
2022/4/30
資産を増やすために、投資を始める方が増えています。 投資は、うまく運用することで資産を何倍以上にも増やせる夢のような可能性を持っています。 しかし、投資で失敗をしてしまい資産を失ってしまった、という恐 ...
-
-
72の法則を利用して、資産を倍にする方法
2023/3/8
資産運用において、時間を味方につけることは重要です。 時間を味方につけて資産を倍にするには、どれくらいの時間が必要かご存知でしょうか? 72の法則を理解することで、お持ちの資産を倍にするには何年必要か ...
-
-
投資のリスクを減らす簡単な方法とは?
2022/4/30
お金を増やす方法として代表的なのが、この3つ。 収入を増やす 支出を減らす 資産運用をする 実は、ミドルスクールにいる息子が学校のファイナンスのクラスで教わったことです。 アメリカでは、子供が小さいう ...
もっと見る
-
-
アメリカの保険FAQ:日本に帰国したらどうなる!?
2023/9/20
お客様とお話しをする際、「将来は日本に帰国するかもしれません、日本に帰国したら保険はどうなりますか?」などのご質問をいただきます。今回は、アメリカの保険に関するFAQ(よくある質問)をシェアしたいと思 ...
-
-
アメリカの保険会社は、倒産しない!?
2022/9/19
保険エージェントとしてお客様とお話している際、よく質問されることがあります。 「銀行の預金は、FDICで保証されていますが、生命保険会社が倒産したらどうなりますか?」 ご心配、よ~く分かります! この ...
-
-
アメリカで、自分のビジネスを持つメリットとは?
2022/10/3
ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん 貧乏父さん」シリーズの本は、世界中で発売されベストセラーになったくらい有名ですね。 著書の中で、ロバート・キヨサキ氏は、自分のビジネスを持つことが大事だとも言って ...
-
-
【In-Person セミナー開催決定】Opportunity to Learn & Earn
2022/5/26
5月28日 土曜日、カリフォルニア州アーバイン市で、In-Personセミナーが開催されます! 今までは、コロナ禍ということもあり、セミナーは全てZOOMでしたが、これから徐々にIn ...
-
-
誰もが直面!アメリカ生活4つの落とし穴(ファイナンシャル編)
2022/10/3
アメリカ生活、エンジョイしていますか😁 アメリカの良いところは、自分らしく生きられることだと思います。 日本では、窮屈に感じていたことが、アメリカでは気にすることもいらない、 ママ友か ...
もっと見る